チューピーカレッジ 宮島彫り講座の様子-5月 By 今夜のおかずメニュー 19:11 // No comments 今回の作品テーマはツツジ 『生徒さんの作品』 2017年5月22日(月)に中国新聞チューピーカレッジで開催された宮島彫り教室のご紹介です。 今回が広島市内で5回目となる宮島彫りの講座でした。講師の広川一仙様のご熱心な指導の元、皆様の楽しい作品が仕上がりました。是非、下の写真をご覧ください。尚、講座は、毎月開催されています。皆様お気軽にご参加下さい。お問合せは、宮島細工事務局まで。 伝統工芸士の広川先生から一対一で手ほどきして頂けます。 参加者の皆さんも楽しい時間を過ごされています。 毎回、自分の作品が一つ出来上がる喜び(*^-^*) Read More
チューピーカレッジ 宮島彫り講座の様子-4月 By 今夜のおかずメニュー 16:52 // No comments 2017年4月24日(月)に中国新聞チューピーカレッジで開催された宮島彫り教室のご紹介です。 今回が広島市内で4回目となる宮島彫りの講座でした。講師の広川一仙様のご熱心な指導の元、皆様の楽しい作品が仕上がりました。是非、下の写真をご覧ください。尚、講座は、これから毎月開催される予定です。皆様お気軽にご参加下さい。お問合せは、宮島細工事務局まで。 会場は基町クレド‐パセーラ10F(会場からの景色です) 会場は基町クレド‐パセーラ10F 彫るまえに下絵を描きます。 下絵に沿って彫って行きます(4月は桜を彫りました) 広川先生より詳しく丁寧な説明をして頂けます。 最後に顔彩で好きな色で飾って行きます。 顔彩が乾けば完成です! 広川先生と参加者の皆さんで記念撮影 Read More
チューピーカレッジ 宮島彫り講座の様子-3月 By 今夜のおかずメニュー 17:30 // No comments 2017年3月13日(月)に中国新聞チューピーカレッジで開催された宮島彫り教室のご紹介です。 今回が広島市内で3回目となる宮島彫りの講座でした。講師の広川一仙様のご熱心な指導の元、皆様の楽しい作品が仕上がりました。是非、下の写真をご覧ください。尚、講座は、これから毎月開催される予定です。皆様お気軽にご参加下さい。お問合せは、宮島細工事務局まで。 会場は基町クレド‐パセーラ10F 彫るまえに下絵を描きます。 下絵に沿って彫って行きます。 広川先生より詳しく丁寧な説明をして頂けます。 最後に顔彩で好きな色で飾って行きます。 顔彩が乾けば完成です! 広川先生と参加者の皆さんで記念撮影 Read More
チューピーカレッジ 宮島彫り講座の様子-2月 By 今夜のおかずメニュー 12:48 // No comments 2017年2月13日(月)に中国新聞チューピーカレッジで開催された宮島彫り教室のご紹介です。 今回が広島市内で2回目となる宮島彫りの講座でした。講師の広川一仙様のご熱心な指導の元、皆様の楽しい作品が仕上がりました。是非、下の動画でご覧ください。尚、講座は、これから毎月開催される予定です。皆様お気軽にご参加下さい。お問合せは、宮島細工事務局まで。 次回は3月13日(月)10:00~開講です。 会場は基町クレド‐パセーラ10F 講座後半‐作品制作の様子 講座前半‐広川講師による宮島彫り紹介の様子 Read More
チューピーカレッジ 宮島彫り講座の様子-1月 By 今夜のおかずメニュー 17:01 // No comments 2017年1月23日(月)に中国新聞チューピーカレッジで開催された宮島彫り教室のご紹介です。 当日は雪の影響もあり開催が危ぶまれる中、御熱心な参加者の皆様のおかげで無事開催することが出来ました。今回が広島市内で初めて開催する宮島彫りの講座でした。講師の広川一仙様のご熱心な指導の元、皆様の楽しい作品が仕上がりました。是非、下の動画でご覧ください。尚、講座は、これから毎月開催される予定です。皆様お気軽にご参加下さい。お問合せは、宮島細工事務局まで。 次回は2月13日(月)10:00~開講です。 会場は基町クレド‐パセーラ10F 講座後半‐作品制作の様子 講座前半‐広川講師による宮島彫り紹介の様子 Read More
第2回 ‐ FS調査事業委員会の開催 By 今夜のおかずメニュー 9:31 // No comments 伝統工芸品及び一般木工品拡販のためのFS調査事業の委員会を開催しました。 宮島細工共同組合が広島県中小企業団体中央会の支援で進めている市場調査 に関する内容と現在までの報告・今後の展開を委員会参加者で検討しました。 「調査内容」 宮島細工-来館者アンケート宮島細工-観光客アンケート宮島細工-Webアンケート Read More