2016年11月22日火曜日

宮島細工-観光客アンケート実施

宮島来島客に対し宮島細工・伝統産業会館の認知度に
関するアンケート調査を以下ホームで実施致しました。
-アンケート調査の様子-


 
このアンケート結果を活かし宮島細工・伝統産業会館の
魅力度UP!と活性化に役立てたいと考えております。
皆様ご協力ありがとうございました。
 
 
 

2016年11月21日月曜日

宮島細工-来館者アンケート実施

伝統産業会館来館者に対し宮島細工ホームページ・POPに関する
アンケート調査を以下のホームで実施致しました。
 
- アンケート調査の様子 -
 
 
このアンケート結果を活かし宮島細工ホームページの
リニューアルを行います。皆様ご協力ありがとうございました。
 
 
 

宮島細工を支える人・技

宮島細工を支える人・技  杓子づくり職人‐小田隆一さん
 小田さんは・・・一枚の板から宮島杓子を作りあげる職人さんです。

チエーンで下書きをした板をくり抜きます。

このよな杓子の原型が出来上がります。

一枚一枚カンナを使って表面をならします。
根気がいる作業を繰り返します。
次にグラインダーを使って表面を仕上げます。


このようにして宮島細工を支える杓子が完成します!
 
そして・・・この杓子を使った楽しい杓子づくり体験も行われています!
 
宮島にお越しの際は、伝統産業会館の杓子づくりを体験してみて下さい。
 
http://miyajima-news.blogspot.jp/2016/11/blog-post_87.html
 
 
 
 
 


2016年11月20日日曜日

2016年11月17日木曜日

宮島アカデミー 宮島彫り教室開催

 
2017年1月より広島市中区のクレド10Fのちゅーピーカレッジにて
宮島彫り教室が開催されます。講師は広川一仙先生が勤めます。
全3回のコースで広島県内の参加者の皆さんが宮島彫を製作します。

下記予定で開催されます。皆様のご参加をお待ちしております。
1月23日(月)10:00~12:00 材料費1500円
2月13日(月)10:00~12:00 材料費2000円
3月13日(月)10:00~12:00 材料費2500円

2016年11月14日月曜日

宮島細工 - Webアンケート

宮島細工協同組合では「宮島細工ホームページ」に関する調査を行っております。
今後、皆様に宮島細工を広く知って頂き、使って頂くために皆様のご要望をお聞き
すると共に宮島細工を紹介するホームページのリニューアルを検討しております。
皆様のご理解をいただき、下記、アンケート調査へのご協力をお願いいたします。

下記画面をクリックの上アンケートサイトよりご記入お願いいたします。
https://questant.jp/q/EMDZG3YZ


その他、宮島細工アンケートへご協力頂く方法
①Web上のアンケートフォームに記入して頂けます。
  アンケートフォーム →  https://questant.jp/q/EMDZG3YZ
 
②アンケート用紙をダウンロードしていただきメール、FAXでご返送頂けます。
  アンケート用紙 →  http://www.miyajimazaiku.com/pdf.pdf

   メール送り先:info@miyajimazaiku.com
   FAX送り先:0829-44-1758